22.10.23 Sun.
初めましての方は初めまして。
Yet low Light Gt.小山です。
初めてブログというものを書きます。国語は平均点以下だった俺の文章で少しでも楽しんでもらえたらって思ってます。
今やっていることとか、思い出とかそういうのを自分の目線で振り返りしつつ語れたらなと。
そして先にごめんなさい。
最初のブログは7/29のレコ発のことについて書こうかなと思ってましたが、だいぶ過ぎてましたね。
これがズボラというのか。俺ズボラみたいです(笑)
さて今年は何があったかな〜。
大変な一年だったなぁ。
7/29 Yet low Night vol.1

初の自主企画、そして初の円盤発売。
やること全てが初めてづくしで。
あーしようかこーしようか悩んだ2022年上半期。
今年の最初に企画やることを発表して約6ヶ月間、制作に加えて顔出しの回数を増やす為、毎月3本ぐらいのペースでブッキングライブなどに出演しました。
Yet low Lightにとっては月3本ってハイペースなんですよね〜。他のバンドさんと比べたらまだまだだなって思ったりもしますが。
そんな6ヶ月間を通じて知り合った仲間やファンの方と作り上げたYet low Night vol.1は、個人的に人生での1番の成功だと思ってます。
そりゃ数々の失敗や挫折とか過去にありましたけれども、俺はできたことが何よりもの成功だと思ってます。
楽しかったし、それでおっけーだと。
次は次、vol.1で出来なかったことや失敗はvol.2で活かしていけばいい。
レベルアップした来年の企画、Yet low Night vol.2 もまたお楽しみに。
そう、次のYet low Night vol.2の円盤はアルバムなんですよ。
何曲入るかな〜、俺も楽しみ。
そしてここで一つのレベルアップなんだよな。
新曲も少しずつ進んで、毎日ワクワクの限りです。
あ、来年新曲についてSNSでやりたいこともあったり。
メンバーと考え中です。
お楽しみに&お見逃しなく。
そして近況報告!1+α
バンドhakumei ( twitter.com/ha_ku_mei ) にてギターをサポートさせて頂くことになりました!
嬉しい!!緊張する!!
以前から面識のあったVo.汐おんさんからお誘い頂き、こんな俺でよければと。
バンドのスタートラインから立たせて頂けてとても嬉しいです。
その分プレッシャーも大きいわけで。
Yet low Light以外でバンドを組むっていうのも本当に初めて。
良い緊張感が出てます。
サポートとしてhakumeiの手助けになれれば嬉しいなと思ってますし、新しい音楽に触れて自分自身も何か成長できたらなとも思います。
別の形でもGt.小山隼人を見て頂けたら嬉しいなと思うので、是非ライブに遊びに来て下さいね。
+αのほう
Yet low Lightでは何個か曲を作ろうかなと思ってます。
アルバムとは別です。現時点で。
おまけとして書いておきます。(笑)
ではでは、振り返りと近況報告でした。
また次回👋